pH・水質の話

以前よりご好評いただいております「やさしいpH・導電率の話」に、新たにイオン、ORP、塩分、溶存酸素を追加してリニューアルしました。やさしい話から応用編まで水質に関するさまざまなお役立ち情報が満載です。初心者から上級者まで、楽しく読んで学べる内容になっています。


    やさしいpH・水質のはなし

    ここでは、pH・水質の入門編をお話しします。pH、導電率、イオンになじみの少ない人にもわかりやすいよう、「pH、導電率、イオンとは何なのか」「pH、導電率、イオンが私たちの生活とどのように関わっているのか」 をできるだけわかりやすく説明しています。


    pH・水質測定の基礎編

    やさしい水質の話シリーズで私たちの身近なところで見られる事項を中心に解説しましたので、pH・水質測定の基礎編では実際の測定に付随する事項について、必要な専門用語の意味を含めて解説します。日頃の業務にお役立てください。


    pH・水質測定の応用編

    基礎編で解説した基礎知識をふまえてpH・水質測定の応用編では、実際のサンプル測定を中心にお話します。特殊なサンプルや、測定時に特に注意が必要なサンプル測定の話などについて解説します。


    よくある質問(Q&A)-pH・導電率・イオン・ORP・塩分・溶存酸素)

    日頃皆さまからいただくお問合せ内容を測定項目ごとにまとめました。校正や測定、メンテナンス方法などお役立ち情報が満載です。ぜひ、ご活用ください。


    エラーの対処法について

    pH計の校正時に発生する代表的なエラーの想定される原因とそのエラーを解消するための対処法についてご紹介します。
    ご使用いただいている計器の型式を以下からお選びください。
    卓上型とポータブル型は本体の背面に記載されている型式を、コンパクト型は背面右側のModel名をご確認ください。

    卓上型

    ポータブル型

    コンパクト型


    pH・電気伝導率測定の手びきダウンロード

    正確な測定のためのポイントや電極のメンテナンス方法を図解でわかりやすく掲載しています。さらに、サンプルに合った電極の選び方から、困ったときの対処方法も掲載しています。ぜひ、pH測定のマニュアルとしてお役立てください。


    水質製品情報


    コンパクトpH・水質計

    コンパクトpH・水質計  
    税抜¥22,000~

    平面センサに滴下するだけ。ビーカいらずでどこでも誰でも簡単測定。


    ポータブル/マルチデジタル水質計

    ポータブルpH・水質計  税抜¥59,000~

    片手で使いやすく持ち運びもコンパクトで簡単。衝撃に強い、防水・防塵構造。


    卓上型pH・水質計

    卓上型pH・水質計  
    税抜¥165,000~

    ハイエンド卓上型。タッチパネルとナビゲーションでストレスフリーな操作を実現。


    電極ラインアップ

    電極ラインアップ 
    pH・COND・ION・ORP・DO

    測定項目、試料、アプリケーションに応じた電極ラインアップをご紹介。